2025.03.30

ハードコンタクトレンズのおすすめケア

ハードコンタクトレンズの汚れやくもりといった症状にお悩みではありませんか?

おすすめの酸素透過性ハードコンタクトレンズ専用ケア用品と

お手入れ方法についてのご提案です。
- モイストワンプラス -
モイストワンプラス
モイストワンプラスは、1本で洗浄・保存・たんぱく除去ができる洗浄保存液です。
水分保持力に優れた保湿成分を配合しているので、レンズ表面(前後両面)に「水分のバリア」を形成して、潤いが続くとともに涙に含まれるたんぱく質や脂質などの汚れをレンズに付きにくくします。
さらに抗菌性(防腐剤不使用)があるので、保存中のレンズケース内の細菌の繁殖も抑制します。
- ハイクリーンプロ -
ハイクリーンプロ
一日使ったコンタクトレンズは表面に様々な汚れが付着するため、水で洗うだけでは汚れが落ちません。
ハイ・クリーンPROに配合された3種類の界面活性剤が、アイメイクなどの化粧品に含まれる油脂や涙に含まれる脂質などの汚れの表面に吸着し浮き上がらせて落とすので、油性汚れに高い洗浄力を発揮します。
レンズ表面の汚れをきれいに落とすので、洗浄保存液モイストワンプラスに含まれる保湿成分がよりきれいにレンズ表面に吸着でき、快適なつけ心地が持続して、レンズの曇りも減少します。
コンタクトレンズに化粧品やクレンジングオイル・ハンドクリームなど水に耐性のあるものが付着した場合、油分が付着している部分は涙をはじきやすくなり、乾いた部分に汚れが付きやすくなるという悪循環に陥ります。
おすすめのお手入れ方法はこちらです。
コンタクトレンズケア方法
レンズを外す → 洗浄液を使用してこすり洗い → 酵素洗浄保存液に4時間以上保存 → 流水ですすぎ(※こすらない)→ 装用
※原則としてコンタクトレンズを扱う前に石鹸で手をしっかり洗っておきましょう。
●レンズを外す → 洗浄液を使用してこすり洗い
化粧品など外部からの汚れだけでなく、涙には脂質・タンパク質・カルシウムなどの成分が含まれています。
これらの成分の付着がコンタクトレンズの曇り、白濁、異物感の原因となります。
コンタクトレンズを扱う前に手をしっかり洗浄している人でも、涙の中に溶けだした化粧品が付着する事もあります。
はずした時にしっかり洗浄液でこすり洗いをして流水ですすいでおくことが大切です。

外した直後のコンタクトレンズが最も汚れています。

洗浄専用液は研磨剤が入っていない物がおすすめです。
研磨剤によってレンズを傷つける恐れがあり、使用不適合のレンズがあります。
酵素洗浄保存液に4時間以上保存
ケースに充填した酵素洗浄保存液に浸している間に細かい部分の汚れが酵素の力で分解されます。
しかし、浸け置きだけでは汚れを取りきる事は困難です。
保存前にこすり洗いをおこなうことで洗浄力が効果的に発揮されます。
装着前は流水ですすぎ、こすり洗いをしない。
製品によって使用感や効果は異なりますが、最近の保存液は「保湿成分配合」の物が増えています。
モイストワンプラスに含まれている高い水分保持能力を有する保湿成分がコンタクトレンズの表面全体を包み込み、涙をしっかりひきつけて離さない性質でうるおい状態が持続します。
この効果によって装用感がよくなり、タンパク質や脂質といった汚れが付きにくくなるのです。
うるおいの膜 コンタクトレンズ通常のケア用品
装着前にこすり洗いをすると膜が剥がれ、効果が薄れてしまいます。
※固着した汚れは取れない事があります。汚れやくもりが改善しない場合は眼科医に相談しましょう。
ケア用品によって含まれている成分や説明が異なります。説明書に従ってご使用ください。
2025.02.20

数量限定SPECIAL SALE

slimcare スリムケア
いつも当店をご利用いただき有難うございます。
ソフトコンタクトレンズ用洗浄保存液「SLIM CARE アルファ」
1本で洗浄・すすぎ・消毒・保存が出来ます。
最大の特長は消毒時間が10分!
通常のMPS(マルチパーパスソリューション)は4時間浸け置きが必要ですが、スリムケアは10分で消毒が完了します。
忙しい人にピッタリのケア用品です。
今ならスペシャルセールで500mlボトル3本で1,100円(税込)
期間は2025年3月31日まで!
数に限りがございますのでお早めに。
シーベストコンタクト
092-406-6009
2024.01.15

コンタクトレンズご注文に関するお知らせ

当店のご利用有難うございます。
現在、ホームページからのコンタクトレンズの注文に関しまして、「Gmail」でご注文頂いた際に注文メールが当店に届かないエラーが発生しており、現在問題解消に向けて対応中でございます。
「まだコンタクトレンズが届かない」「当店からの返信が無い」といった方がいらっしゃいましたら、ご面倒ではございますが連絡をお願い致します。
ホームページから注文ご希望の際は、「Gmail」以外のメールアドレスをご使用いただくか、お電話にてお願い致します。
シーベストコンタクト
092-406-6009
2023.04.13

ハードコンタクトレンズ修正会

併設するオガタ眼科クリニックにて定期開催の「サンコンタクトレンズ修正会」。

日程は以下の通りです。

2023年4月22日(土)、5月27日(土)、6月24日(土)に開催予定です。
※予約制となりますので事前にお電話にてご予約ください。
オガタ眼科クリニック  TEL 092-716-2580
修正会 コンタクトレンズ

 

コンタクトレンズを使用していて
「充血する」
「ゴロゴロ異物感が強くなった」
「見えにくくなった」などの症状を
感じた事はありませんか?

酸素透過性ハードコンタクトレンズはプラスチック素材で作られています。
レンズの種類や度数の程度などによって差はありますが、使用しているうちに少しずつ
変形したり、汚れが蓄積してしまいます。
それが原因となって、上記のようなコンタクトレンズ使用中の不快感に繋がることがあります。

「修正会」とはコンタクトレンズをメンテナンスする会です。
サンコンタクトレンズ社の専門スタッフが、医師の指示のもと、症状の改善に必要な微調整を加えます。

 

レンズはメンテナンスして、その場でお返ししますので装着して帰る事ができます。

1か月に1度、定期的におこなっていますので、調整で快適にレンズを使用しましょう。

修正会は予約制で、ご来院の際は保険証が必要です。

予約ならびに開催状況は、直接オガタ眼科クリニックにお問い合わせ下さい。


オガタ眼科クリニック
TEL 092-716-2580

2023.02.14

ハードコンタクトレンズ修正会

併設するオガタ眼科クリニックにて定期開催の「サンコンタクトレンズ修正会」。

日程は以下の通りです。

2023年2月25日(土)、3月25日(土)、4月22日(土)に開催予定です。
※予約制となりますので事前にお電話にてご予約ください。
オガタ眼科クリニック  TEL 092-716-2580
 2023年 2月 3月 4月

 

コンタクトレンズを使用していて
「充血する」
「ゴロゴロ異物感が強くなった」
「見えにくくなった」などの症状を
感じた事はありませんか?

酸素透過性ハードコンタクトレンズはプラスチック素材で作られています。
レンズの種類や度数の程度などによって差はありますが、使用しているうちに少しずつ
変形したり、汚れが蓄積してしまいます。
それが原因となって、上記のようなコンタクトレンズ使用中の不快感に繋がることがあります。

「修正会」とはコンタクトレンズをメンテナンスする会です。
サンコンタクトレンズ社の専門スタッフが、医師の指示のもと、症状の改善に必要な微調整を加えます。

 

レンズはメンテナンスして、その場でお返ししますので装着して帰る事ができます。

1か月に1度、定期的におこなっていますので、調整で快適にレンズを使用しましょう。

修正会は予約制で、ご来院の際は保険証が必要です。

予約ならびに開催状況は、直接オガタ眼科クリニックにお問い合わせ下さい。


オガタ眼科クリニック
TEL 092-716-2580

2023.01.12

ハードコンタクトレンズ修正会

併設するオガタ眼科クリニックにて定期開催の「サンコンタクトレンズ修正会」。

日程は以下の通りです。

2022年6月25日(土)、7月30日(土)、8月27日(土)

コンタクトレンズ修正会

 

コンタクトレンズを使用していて
「充血する」
「ゴロゴロ異物感が強くなった」
「見えにくくなった」などの症状を
感じた事はありませんか?

酸素透過性ハードコンタクトレンズはプラスチック素材で作られています。
レンズの種類や度数の程度などによって差はありますが、使用しているうちに少しずつ
変形したり、汚れが蓄積してしまいます。
それが原因となって、上記のようなコンタクトレンズ使用中の不快感に繋がることがあります。

「修正会」とはコンタクトレンズをメンテナンスする会です。
サンコンタクトレンズ社の専門スタッフが、医師の指示のもと、症状の改善に必要な微調整を加えます。

 

レンズはメンテナンスして、その場でお返ししますので装着して帰る事ができます。

1か月に1度、定期的におこなっていますので、調整で快適にレンズを使用しましょう。

修正会は予約制で、ご来院の際は保険証が必要です。

予約ならびに開催状況は、直接オガタ眼科クリニックにお問い合わせ下さい。


オガタ眼科クリニック
TEL 092-716-2580

2022.10.30

2022年10月~12月 併設眼科の休診日

当店併設のオガタ眼科クリニックの休診日をお知らせいたします。
眼科 休診日 12月 11月 10月
新型コロナウィルス感染拡大予防対策を実施しております。
来店時はマスクの着用と手指の消毒をお願い致します。
※感染症拡大予防の観点から営業時間が変更となる場合がございます。
 ご来店前に電話にてご確認いただければ幸いです。
2022.07.20

併設眼科の休診日について

当店併設のオガタ眼科クリニックの休診日をお知らせいたします。
8月の13日~15日の眼科連休期間、
シーベストコンタクトは通常通り
10時30分~19時30分まで営業いたします。
7月 8月 9月 休診日
新型コロナウィルス感染拡大予防対策を実施しております。
来店時はマスクの着用と手指の消毒をお願い致します。
※感染症拡大予防の観点から営業時間が変更となる場合がございます。
 ご来店前に電話にてご確認いただければ幸いです。
2022.06.22

ハードコンタクトレンズ修正会

併設するオガタ眼科クリニックにて定期開催の「サンコンタクトレンズ修正会」。

日程は以下の通りです。

2022年6月25日(土)、7月30日(土)、8月27日(土)

コンタクトレンズ修正会

 

コンタクトレンズを使用していて
「充血する」
「ゴロゴロ異物感が強くなった」
「見えにくくなった」などの症状を
感じた事はありませんか?

酸素透過性ハードコンタクトレンズはプラスチック素材で作られています。
レンズの種類や度数の程度などによって差はありますが、使用しているうちに少しずつ
変形したり、汚れが蓄積してしまいます。
それが原因となって、上記のようなコンタクトレンズ使用中の不快感に繋がることがあります。

「修正会」とはコンタクトレンズをメンテナンスする会です。
サンコンタクトレンズ社の専門スタッフが、医師の指示のもと、症状の改善に必要な微調整を加えます。

 

レンズはメンテナンスして、その場でお返ししますので装着して帰る事ができます。

1か月に1度、定期的におこなっていますので、調整で快適にレンズを使用しましょう。

修正会は予約制で、ご来院の際は保険証が必要です。

予約ならびに開催状況は、直接オガタ眼科クリニックにお問い合わせ下さい。


オガタ眼科クリニック
TEL 092-716-2580

2022.06.04

併設眼科の休診日について

当店併設のオガタ眼科クリニックは2022年6月18日(土)が休診となっておりますのでご注意ください。
2022年,6月,7月,8月,休診日,眼科
新型コロナウィルス感染拡大予防対策を実施しております。
来店時はマスクの着用と手指の消毒をお願い致します。
※感染症拡大予防の観点から営業時間が変更となる場合がございます。
 ご来店前に電話にてご確認いただければ幸いです。
1 2 3 4 5 6