ワンデー遠近両用コンタクトレンズ 体験会
遠近両用使い捨てコンタクトレンズ
ジョンソン&ジョンソン
「ワンデーアキュビューモイスト マルチフォーカル」
40歳以上の使い捨てコンタクトレンズを使用している方を対象に特別な体験会を実施致します。
「最近、スマートフォンが見えにくいから何とかしたい」「人前では出来るだけ老眼鏡を掛けたくない」
「遠近両用は聞いたことがあるけど不安」「ちゃんと遠くも近くも見えるのかしら?」
「相談したら買わなきゃいけないでしょ?」「初めてでも使えるのかしら?」などなど、
「遠近両用」って何かで聞いたことはあるけれど、なかなか人には聞けない事も多いはず。
そんな悩みや疑問をお持ちの方に朗報です!
平成30年12月7日(金)、12月8日(土)の2日間、
13時~19時の時間帯で無料体験会をおこないます。(受付は午後6時30分までです)
この2日間は専門アドバイザーが常駐し、カウンセリングを行ないながら皆様の見え方の悩みを解決に導きます。
必ずしも製品を購入する必要はございませんので安心してご相談いただけます。
体験会にご参加いただき、アンケートにお答えいただいた方には「白雪ふきん」を差し上げます。
また、モイストマルチフォーカルを2箱以上購入で1,000円引きのキャンペーンも同時開催していますので、
購入される場合もお得です!
カウンセリングは無料ですが、眼科での診察料のみ必要となりますので健康保険証をお持ち下さい。
また、「以前、試したことがある」という方も、再度体験できます。
カウンセリングは完全予約制となります。
お手数ですが、必ずお電話での事前予約をお願い致します。
シーベストコンタクト TEL 092-406-6009
おひとり様30分~1時間を予定しておりますが、診察状況によって所要時間が変動することがございますので少しお時間に余裕を持ってご来店いただけると幸いです。
JILL STUART 1day UV 新登場。
アイコフレ1day UVのSEEDから新商品が登場しました。
「JILL STUART 1day UV」
コンセプトは
「瞳に、ファッションを。~」
~まなざしから、私らしく、新しく。~
繊細に作りこまれた虹彩デザインと、瞳を絶妙なニュアンスに導くカラーで、メイクや洋服に溶け込み洗練度を上げる。
盛り過ぎず、さりげなく魅了する瞳になる。
あらゆる要素にJILL STUARTのエッセンスを散りばめて、
オシャレ好きの女性を惹きつけるニューアイテムが
「フローラルピンク」
「オートクチュールオリーブ」
「ブリリアントブルー」
の3色展開で登場です。
生感覚「デイリーズ トータルワン遠近両用」
テレビCMで話題の生感覚レンズ
alcon[デイリーズ トータルワン」
遠近両用レンズもラインナップしています。
涙によってもたらされる「目のうるおい」はコンタクトレンズの見え方・つけ心地に大きく影響します。
コンタクトレンズが乾燥すると、ぼやけて見えにくくなったり、ごろごろとした異物感を感じる事があります。
乾燥する原因は様々ですが、おもに室内では空調の関係や、デスクワークによる瞬目回数の減少やドライアイ。加齢による涙液量の減少や質の変化などが挙げられます。
コンタクトレンズは水分を含んでいますが、水分量の多いコンタクトレンズは涙を多く吸収して乾燥しやすくなる傾向があります。逆に水分量が少ないと異物感が強くなります。
トータルワンだけの「水分3層構造」は、レンズ最表面の含水率がほぼ100%で、何も付けていないような感覚になります。逆にレンズ内面は含水率33%のシリコーンハイドロゲル素材を使用し、従来の約6倍の酸素透過率を実現。素材自体が酸素を通すので水分量が少なくても瞳にはたっぷりの酸素が届きます。
乾燥に強く、たっぷりの酸素を通す、目の健康と快適さを考えた、毎日を快適に過ごすためのプレミアムなコンタクトレンズです。
平成30年10月6日 営業時間のお知らせ
平成30年10月6日(土)は台風25号の影響により
予告なく営業時間の変動、もしくは店休となる場合がございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご来店前にお電話にてご確認下さいますよう
お願い申し上げます。
TEL:092-406-6009
平成30年9月30日 営業時間のご案内
お客様 各位
いつもご愛顧いただき、誠に有難うございます。
平成30年9月30日(日)の営業時間についてですが、
台風24号の影響次第で予告なく営業時間の短縮、
もしくは休業とさせていただく可能性がございます。
ご迷惑およびお手数をお掛け致しますが、ご来店の前にお電話にてご確認下さいませ。
皆様、大雨と暴風が予想されますので、くれぐれもご注意下さい。
TEL:092-406-6009
シーベストコンタクト
新商品 B&L アクアロックスワンデー
ボシュロムからワンデータイプのプレミアムなレンズが登場しました。
「AQUALOX ONE DAY(アクアロックスワンデー)」
保水成分でシリコーンを包み込み、レンズ全体の保水力をアップして潤いを長時間キープする
「モイスチャーシール テクノロジー」を採用したボシュロム独自のシリコーンハイドロゲルレンズ。
レンズの乾きを最小限に抑え、16時間装用後でもうるおいの95%を保持。
3種類のシリコーンを組み合わせ、独自の構造で「酸素透過率163(Dk/t値)※1」という高い酸素透過性を実現。
※1)Dk/t値の単位:×10⁻⁹(cm/sec)/(mL O2/(mL/mmHg))(-3.00Dの場合)
薄さと柔らかさを追求し、エッジをスリム化して未体験の装用感。
にじみやぼやけの原因である球面収差を軽減する設計で、眼の負担を軽くしクリアな視界。
アクアロックス ワンデーは、瞳へのやさしさにこだわって生まれた1日使い捨てタイプのコンタクトレンズです。
このコンタクトレンズの発売に合わせて、豪華プレゼントが当たる
「水と空気を感じて!キャンペーン」を実施しています。
アクアロックスなら、ワンデー・2ウィークどちらも対象です。
見え方・装着感などには個人差があります。
是非この機会にプレミアムレンズを体験して下さい。
自然な新色 フレッシュルック イルミネートに新登場!
アルコン社から発売中のフレッシュルック「イルミネート」に新色が登場しました!
新色は「エスプレッソゴールド」と「ダイヤモンドブラック」の2色。
「3Dナチュラル」で、さりげなく瞳大きく。
レンズの秘密は、それぞれの役割を持った3層のカラーリング。
1、黒目の輪郭を際立たせる
2、瞳に明るさを出す
3、奥行きを出す
3層のカラーリングを組み合わせることで、奥行きのある立体感と瞳に自然になじむ色を生み出し、「3Dナチュラル」を実現します。
イメージキャラクターは広瀬アリスさん。
話題のCMがこちら↓
さらにおすすめなのが「デイリーズ フレッシュルック イルミネート」を着けたイメージが自分で撮った写真で簡単にすぐ分かる神アプリ!
「ヒトミ ナビ」
↓Let’s ダウンロード!↓
~ iOS Android対応 ~
iOS…App Storeで「ヒトミナビ」で検索
Android…Google Playで「ヒトミナビ」で検索
コンタクトレンズで紫外線対策
暑い日差しとともに降り注ぐ紫外線。
夏は1年中で紫外線量がもっとも多い季節になります。
紫外線の影響をお肌の日焼けや老化程度に考えていてはいけません。
まず、地上まで届いて人体に影響を与える紫外線には波長の違う「UV-A」と「UV-B」があります。
「UV-A」は、じわじわと深くまで浸透し、肌を黒くしたり、しみ・しわ・たるみなど皮膚の老化を促進します。
「UV-B」は、地上に届く全紫外線の1割程度の量ですが、波長が短くUV-Aよりも強いエネルギーを持っており、
日焼けなどで肌を赤くするような急激な変化(サンバーン)や、メラニン色素の過剰生成により、しみやソバカス・皮膚ガンの原因となる恐れがあります。それだけでなく、強い紫外線は結膜炎や白内障・翼状片といった視力に影響する眼病の原因となります。
コンタクトレンズの中にはUVカット機能の付いた商品がありますので、紫外線対策の一つとして選択する事も良いでしょう。
ただし、コンタクトレンズでカットできる紫外線量は100%ではありませんし、レンズに覆われていない白目部分(結膜)は紫外線カットされません。また、眩しさを抑える効果もほぼありませんので過信は禁物です。
つまり、日傘や帽子・サングラスと併用することで、より効果的なUV対策ができるのです。
サンコンタクト修正会のお知らせ
サンコンタクトレンズをご愛用されている方を対象とした修正会のお知らせです。
開催日
平成30年7月28日(土)
平成30年8月25日(土)
平成30年9月29日(土)
午前10時30分から午後4時まで、併設のオガタ眼科クリニックにて実施予定です。
対象レンズ:サンコンタクトレンズ社のハードコンタクト(遠近両用などすべて)
コンタクトレンズの使用中に、だんだん充血・異物感・くもりなどの症状が出てきて気になるという方、レンズの寿命が過ぎていて作り替えを考えている方、レンズの定期チェックや見え方確認をして欲しい方、etc。
オガタ眼科クリニックまでお電話でご予約下さい。
TEL 092-716-2580
※別途診療費が必要となります。ご来院の際は保険証をご持参下さい。
疲れ目サポート2week 無料体験実施中
お仕事や趣味で、こんな経験ありませんか?
そこで登場したのが、デジタルライフサポートコンタクトレンズ
クーパービジョン「バイオフィニティ アクティブ」
あなたの眼の働きをサポートしてくれる、とっておきの2週間使い捨てコンタクトレンズです。
無料体験実施しています。
40歳を過ぎると眼の中にあるたりレンズの役目をする水晶体が硬くなったり、水晶体の厚みを変化させる毛様体筋が衰えたりするため、眼は年齢とともに疲れやすくなるので遠近両用を意識するようになります。
最近はデジタルデバイスが当たり前になり、無意識のうちに目を酷使している状態になりやすい環境になっています。
例えば、普段スマホを見ている姿勢と画面までの距離はどうでしょう?
皆さん、かなり近い距離で見ているのではないでしょうか?
裸眼で目が良い人、メガネ・コンタクトなどで視力を矯正している人、遠視の人。
近くを見ている間は常にピント調節が行われている状態になります。
ですから若い年齢の人でも長時間酷使すれば疲れます。
デジタルライフサポート2WEEK
クーパービジョン「バイオフィニティ アクティブ」
気になった人は、是非お試し下さい。
2週間無料体験実施しています。
※処方については併設しているオガタ眼科クリニックでの診察が必要となります。
保険証をご持参のうえ、診療時間内にお越し下さい。